雅孝司へのQ&A (C)雅 孝司1998−2000 禁・無断転載   歓迎・事前相談転載
雅孝司へのQ&A

ご質問・ご意見・ご希望等は miyak@puzzle-j.
( com を補ってください。なお、フリーのメールアドレスからは着信しないことがあります)

ただし、内容や時期によっては、対応・回答ができない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
いただいたメールは、一部割愛・要約などをすることがあります。
他のページ、「パズルに強くなる24の方法」や、「バズル作家は眠れない」 も、ご参照ください。


Q8 「アンジェラス」の続編は?
Q7 パズルの名称について
Q6  パズル作家講座は役に立つか
Q5 ゲームデザイナーにC言語は必要か
Q4 ののぐらむ等で有名キャラは扱えるか
Q3 「IQエンジン」について知りたい
Q2 クロスワードあれこれ
Q1 パズルのルールに著作権はあるか


さとしさん(男性) 2000.6.18掲載 Q8 アンジェラスの続編は? はじめまして。僕は堀江というものです。 ネットサーフィンでパソコンゲーム「アンジェラス」のサイトを検索していて、 たまたま雅孝司さんのサイトを見つけました。 「アンジェラス」と言えば、謎が残されたまま残った名作中の名作とも言える アドベンチャーゲーム。 その続編「ホーリーナイト・アンジェラス2」がPC98で発売されることが決まっ たのが91年頃だったと思います。 そして92年にハードがPCエンジン、メーカーはアスミックに変更されました。 でも、そのまま発売されずに終ってしまいました。 もしかしたら「ホーリーナイト」には雅さんは携わっていないのかもしれません。 そうだとしたら、こんなメールを送ってしまってすみません。 でも、もし「ホーリーナイト」も雅さんのシナリオで、そのまま発売されずに終って しまったというのなら・・・ できれば、プレイステーションやWindowsなどで「ホーリーナイト」を出して もらえるようどこかのゲームメーカーに頼んでもらえないでしょうか? ゲーム化がダメだと言うのなら、小説でもいいです。 僕はアンジェラスの続きを知りたいです。よろしくお願いします。 堀江 ** A8  堀江さん、こんにちは。メールありがとうございます。  残念ながら、ぼくは「ホーリーナイト」にはかかわっていないんです。だから、 ご期待・ご要望にそえません。ごめんなさい。 ぼくの作品は、ゲームにせよ小説などにせよ、発売・発表されるたびにぼくの ホームページで紹介していますので、よろしければぜひご覧ください。
さとしさん(男性) 2000.5.29掲載 Q7 パズルの名称について    はじめまして。 私、神戸に住んでおります、舟瀬仁詞と申します。 検索エンジンでパズル協会について調べていたら、 ここのページにたどりつきました。 パズルの事なら熟知してらっしゃると思いましたので, 質問したいのですが・・・、 それは、パズルの名称についてなのです。 今でも、あるとは思うのですが・・・ 正方形の枠に、縦3、横3で9つパネルが入る状態に、 8つのパネルが入っていて、それにA、B、C、D、E、F、G、Hと書いてあり、 枠内で、1つずつ順番にスライドさせて間違いの状態から正解の状態(アルファベット順)に    並べ替えるパズルの名前を知りたいのです。 ジャンルはパズルですよね? 何パズルって言うんですか? 商品名ではなくて、パズルの種類名を知りたいのです。 教えていただければ、うれしいです。 ご解答の程、よろしくお願い致します。 A7     あれには、ガチガチに確立した呼び方はないんじゃないでしょうか。ぼくは 「8(エイト)パズル」とか「8ゲーム」とか呼んでますが。  というのは、原理的に下記と同じだから。      1 2 3      4 5 6      7 8 □  ご存じかと思いますが、有名なパズルにこういうのがあります。      1 2 3 4      5 6 7 8      9 10 11 12      13 14 15 □  これは「15(じゅうご)パズル」とか「15ゲーム」とか呼んでます。  かつてアメリカで、「14と15が入れ替わった状態から、正しい状態に戻せれば高額賞 金」という“懸賞”が出されたことがあり、膨大な数の人が膨大な時間を費やして、だ れも成功しなかった。それもそのはず、その懸賞問題はじつは不可能だった!  では、上の2つのパズルを総称するようなことばはないか? と聞かれれば、それは 「スライドパズル」でしょうね。  スライドパズルの中には、各片に(数字や文字という無機的なものではなく)絵、と くに人物が描かれているものがあります。「側近に囲まれた娘を囲いの外に連れ出す」 という設定の「箱入り娘」なんてのもあります。←これは商品名ですが。  デパートのおもちゃ売り場や、一部のjavaゲームサイトにも、スライドパズルはある はずです。ご関心あれば探してみてください。
Kさん(女性) 99.10.1掲載 Q6 パズル作家講座は役に立つか (このページへ、直接、投稿) はじめまして。私はパズルが大好きな32歳の主婦です。 パズル雑誌でパズル作家になるための通信教育が あるのを知りました。興味があるのですが、本当に 為になるのか、それを受講して後々仕事があるのか できるのか不安です。これが若いときならとりあえず 受けてみてと思うのですが、現在では受講料を無駄に したくないのでメールを送りました。 実際今活躍しているパズル作家の方々はどうやって お仕事が出来るようになったのでしょうか。 恥ずかしいような質問ですがお願いします。 ちなみに私はパズルを作った事がありません。 それと、コンピューターでパズルを作れると聞いたことが あるのですが、それなら講座を受講しても無駄には ならないのでしょうか。 A6 ぼくはこの種の講座で習ったことも教えたこともありません。ぼくの友人・ 知人にも、そういう人はいません。(雑誌などにパズル講座を書いたことはある) ただ、友人の1人が96年頃「日本カルチャー協会 パズル作家養成講座 入会 案内書」をとりよせたことがあり、ぼくは最近それを見せてもらいました。 (この講座で教えるのは、クロスワードだけです。レパートリーがクロスワードだ けで「パズル作家」というのは、ちょっと苦しいかも……) あくまでも印象ですが、けっこうまじめで良心的と感じました。なにしろ値段が 29800円ぽっきりですから。パズル1題か2題のギャラで元がとれる金額です。 しかし、その「元をとる」のが、入会案内書に書いてあるほどかんたんじゃない。 「仕事が殺到する」とか「がんがん稼げる」という意味の記述は、もちろんオーバ ーですし、「とりあえず1題をお金にする(パズル雑誌などに採用される)」だけ でも、地道な売り込み・投稿を重ねなければなりません。通信教育業者がやってく れるわけではありません。  また、この案内書には「ことばをあまり知らなくてもクロスワードは作れる」と ありますが、これは大ウソ。クロスワード作家は、たくさんのことばと雑学を知っ ていて、さらに、いくつもの辞典や事典を動員しなければなりません。 いずれにせよ、「パズルを作った事がなくてパズル作家になりたい」というのは、 「マンガを1コマも書いたことがなくてマンガ家になりたい」というようなもので す。見よう見まねでもいいから、いくつか作ってみてください。 「そのやり方がわからないから、通信教育で習いたい」と言われると、話はにわと りとタマゴになってしまいますが。 なお、今活躍しているパズル作家の多くが、パズル雑誌への投稿からスタートし てます。(ぼく自身は例外) パズル制作プロダクションに入るというのもありま すが、個人的なコネがないとむずかしいかな? また、ある種のパズルはコンピュータで作れますが、“解き味”“美しさ”“セ ンス”といったものはコンピュータでは無理。コンピュータはパズル作家にはなれ ません。でも、コンピュータが使えることは、パズル作家にとって有利な条件です。
K.Mさん(男性) 99.2.12掲載 Q5 ゲームデザイナーにC言語は必要か (このページへ、直接、投稿) はじめまして,K.Mという,ゲームプランナーを目指す中学2年生です。 ゲームデザイナー・プランナーとかは,C言語などのプログラムを マスターしていないと駄目ということを良く聞きますが, 必ずしもそうでなくてはならないのですか? 僕は英語も数学も,成績はぜんぜんだめなので, ハッキリいってプログラムなんて多分ほとんど理解出来ないと思います。 でも,想像力・アイデアは豊富なんです。 とくにシナリオなんかは一番自信があります。ぜひその辺を教えて下さい。 A5 結論からいうと 「マスターする必要はないが、まったく知らない/分からないのではまずい」 となります。  どんないい企画やアイデアでも、採用されなければ形になりません。採用される ためには、プロデューサーや社長や取引先に、あなたの企画を説明する(売り込む) 必要があります。また、採用されたあとは、スタッフ(プログラマー・グラフィッ ク・サウンド……)に対して何度も指示したり打ち合わせを重ねることになります。 それらはすべてゲームデザイナー(プランナー)の仕事です。そして、C言語など のプログラム言語をまったく知らなければ、この辺の仕事にさしつかえるでしょう。 そもそも話が通じないかもしれません。  というわけで、ゲームデザイナーといえども、プログラム言語を多少は勉強する 必要があります。  ただ、C言語にこだわることはなく、ほかのプログラム言語 ── Delphi、 Visual Basic、 Java ── などでもいいでしょう。とっつきやすいのは Visual Basic かな。(ちなみに、プログラマー志望者なら、アセンブラやマシン語もちょっとか じってほしい)  くわしくは、ぼくが以前出した本『ゲームクリエイターになりたい!』(97年・ ベストセラーズから刊)を見てください。いま現在やや入手困難ですが、書店に頼 めば取り寄せは可能だと思います。  また、ぼくではなく他のかたのホームページですが、「それでもゲーム業界に就 職したいあなたへ」というコーナーの中の「中学・高校生のあなたへ」も、きっと 参考になると思います。
杏通さん(男性) 98.12.31掲載 Q4 ののぐらむ等で有名キャラは扱えるか (Niftyのクイズ・パズルフォーラムでのご質問を、許可を得て再構成しました)  ののぐらむ(お絵描きロジックなどともいう)の題材として、キャラクターや 似顔絵を使うことがありますが、肖像権・著作権などの問題はないのでしょうか。 A4 専門家の立場から回答します。といっても、ぼくはパズルのプロであって 法律のプロではありません。それでも、商売がら、著作権・知的所有権について多 少の知識はありますが。  答は、「だれかが裁判を起こさないと、わからない」ですね。  ただ、ジグソーパズルで、権利者に無断でキティちゃんを使えばあきらかに著作 権侵害であり、権利者に無断でキムタクの写真を使えば肖像権侵害です。キムタク の似顔絵なら微妙。ののぐらむ等で使うケースも基本的にはこれらと同じでしょう。  にもかかわらず、ののぐらむ等で権利者に許可をとっているケースは(ぼくの知 る限り)ありません。  その理由は、(ぼくの知る限り)ドットの多少などは関係なく、パズルファンに は残念な話ですが、「パズルおよびパズル作家がマイナーだから」です。  パズル作家が、たとえばビートたけしほどメジャーになり、視聴率30%のテレ ビ番組でキティちゃんののぐらむをサンリオに無断で扱えば、生放送中にもサンリ オからクレームの電話がくるでしょう。(その前に番組スタッフにとめられる!?)
大阪府八尾市 O.Mさん(女性) 98.11.13着 Q3 「IQエンジン」について知りたい (このページへ、直接、投稿) 突然失礼いたします 私はIQエンジンが流されていた頃まだ小学生だったですが あの番組がとても好きで、よく見ていました ビデオも何度か借りてきて見た覚えがあります。 しかし、現在はビデオは何処に行っても見当たりません。もう一度見たいので、いく つかビデオショップ探したんですけど、なかなかありませんでした。 そして今インターネットで探していたんです。でも結構IQエンジンを好きな人って 多かったですよ。もう一度見たいと思っているのは私だけじゃないと思います。 とりあえず、私はもう一度みたいなと思って探してます。 「頭の体操」と言う本もよく読みましたが、あのテレビのIQエンジンがもう一度見 たいので、できればビデオを持っている方がいたらダビングさせていただきたいなと 思っています。 何か知っておられることがありましたら教えていただきたいのです A3 O.Mさん、「IQエンジン」を見てくださり、ありがとうございます。  といっても、「『IQエンジン』ってな〜に?」というROMの方もおられるでしょ うから、ちょっと説明します。 「IQエンジン」は、1989年にフジテレビ系の深夜放送で流されたパズル番組です。 ぼくはその出題・監修者(の1人)でした。    (ちなみに、ぼくはその後フジテレビ系「平成教育委員会」     日本テレビ系「マジカル頭脳パワー」などにもかかわっています) 「IQエンジン」は翌年、おもしろい部分を抜粋して、ポニーキャニオンからビデオ化さ れました。  ぼくの手元には通常版1・2・3(各30分、定価税別2500円)とスペシャル版 (60分、定価税別4500円)が、1本ずつ計4本あります。「スペシャル版がもう1 種類出ている」という説もありますが、未確認です。  いずれにせよ、もう何年も前に生産終了し、もはや流通もしていないと思われます。入 手がご希望なら、ポニーキャニオンに直接電話して問い合せるか、ネット上の「売ります /買います」などのコーナーに出してみたらどうでしょう?   (ポニーキャニオン 商品管理部03-3555-6690 ユーザーセンター03-3555-6770) 「入手希望というよりも、たんに見たいだけ」でしたら――レンタルビデオ店や図書館等 になければ――持っている人をネット上などで探して、借りるか見せてもらうしかないか なあ……  ぼく自身が同一ビデオを2つ3つと持っていれば、譲渡/貸出できるのですが、各1本 という貴重品なので、「門外不出」にしています。お役に立てなくてごめんなさい。  ダビングうんぬんは、ぼくも一応著作権で“商売”している者なので、ぼくの口からコ メントするのはかんべんしてください。  なお、お仕事/ご旅行/その他でぼくの事務所(東京・西新宿)の近くにいらっしゃる 機会があれば、お寄りいただいて上映することは可能です。
大分市 M.Yさん(男性) 98.8.14着 Q2 クロスワードあれこれ (このページへ、直接、投稿) 実は私、パズル作家というのに非常に興味を抱いているのです。雅さんは、 小説も書くということですね。これも私の趣味にぴったりです。  わたし自身もミステリーを中心に小説を書いています。これまでに19の作品を手 がけましたが、今のところ活字化されたのは一個だけです。  さて、ここから質問です。ほとんどクロスワードパズルに関するものです。 1.雅さんが手がけるクロスワードパズルは、一つの作品の規模はどれくらいですか?  つまり、タテとヨコの大きさは? 2.ノーマルなクロスワードパズルと、ナンクロでは、どちらが難しいですか? ま た、稼ぎがいいですか?(下世話な質問でスイマセン) 3.一つの作品のレート(これも下世話ですが、つまり、いくらもらえるかということ です)はどのくらいですか? 4.仕事はどのようにしてとればよいのでしょうか? 5.よろしかったら、月収を教えてください。概算で結構です。それだけで食べていけ ますか? それとも、他の仕事も併用しているのですか? 6.出版社などに提供するとき、どの程度の書類を出すのですか?   (たとえば)  ・解答図だけを提供する。  ・問題図と解答図を提供する。  ・さらには、導かれたキーワードなども提供する。  ・ナンクロでは、文字数字対応表の解答も提供する。  ・とにかく、必要なものはすべて提供する。 7.どうやって製作していますか? たとえば、ワープロなどで清書するのでしょうか ? でも、普通のワープロって、マスの中を黒く埋めたり、マスの中心に文字を配置 したり、あるいはマスの端に数字を配置したりするのって、結構面倒ですよね。 8.製作する際に、小道具を使いますか?  これは、辞書などのことをいいます。少しでも語彙を増やしたり、また、求める言 葉をいち早く探したりする道具のことです。ある通信講座によると、「逆引き広辞 苑」が役に立つそうですが、雅さんはなにか使ってらっしゃいますか?  と、まあ、いろいろ書きましたが、よろしかったら解答をお願いします。クロス ワード作家というのをある雑誌で知り、自分もできないかと思っているものです。  また、小説を書いていることもあり、文章を書くのは得意な方です。パズルは自 分でも少し作ってみましたが、どうにか品質を保ったものができるようです。 A2 個々の質問にお答えする前に、全体的な印象です。  M.Yさんは「ほんとうは作家(=小説家)になりたい。できれば小説だけで食べて いきたい。しかし今のところそれは困難なので、当面パズルで生活費を稼ぎたい」とい うニュアンスですね。  これは、プロ・パズル作家から見るといささか困惑し、「真にパズルを愛する人だけ をこの世界に迎えたいのに……」と言いたくなる発想です。  たしかに、ぼく自身、パズル作家・小説家・ゲームデザイナー・テクノロジーライタ ーなどいろいろな仕事をしています。しかしこれは、「それら1つ1つがほんとに好き で、やりたいこと」だからやっているのであって、「じつは○○○○1本でやっていき たいんだけど、それだけじゃ食えないから、ほかの仕事もしている」というわけではあ りません。  パズルを愛する新人なら、たとえ商売がたきになる可能性があっても、ぼくは 歓迎・協力・応援しています。  逆に、「パズル作家でもやるか」という姿勢でしたら、歓迎・協力・応援をためらい ます。  以下、個々の質問への回答です。 1.作品として発表したものでは、7×7 から 20×20 まであります。 2.これは人それぞれの得手不得手でしょう。そして、不得手なものなら、制作時間が かかり、稼ぎが(効率が)悪くなります。 3.はぐらかすわけではありませんが、出版社・編集部によりまちまちです。  あとの質問にも関連しますが、ともかく1度パズル雑誌等に投稿して採用されなけれ ば、話になりません。採用されないうちからギャラの心配!?をするのは、取らぬ狸の 皮算用ですね。  もちろん、投稿採用の謝礼と依頼されて出題する時のギャラとでは(他の条件が同じ でも)金額は異なるのが普通ですが。 4.実績がなければ、当面、パズル雑誌等に投稿するのが現実的方向でしょう。  その際「できればプロとしてやっていきたい」と明記しておくといいですよ。 5.パズル作家や小説家にかぎらず、いわゆる自由業(フリーランス)の場合、安定収 入などありません。年単位でも大きなムラがあります。まして月単位では「乱高下する」 としか言えません。  安定収入をお望みなら、自由業ではなく勤め人をお奨めします。 6.〜7.この辺は“箸の上げ下ろし”レベルの話じゃないかなあ。(苦笑) ぼくは “箸の上げ下ろし”にまで口を出したくはないんですが…… 「自分が原稿を受け取る側だったら、どういうものがほしいか」で考えてください。  パズル雑誌の投稿規定などでも、ある程度触れられているはずです。 8.「逆引き広辞苑」は、ぼく自身は使っていませんが、あればきっと便利でしょう。 ただ、各種辞書が今はCD−ROMで出てますから、それらで「後方一致検索」すれば、 「逆引き広辞苑」に近い効果があると思います。  いずれにせよ、雑誌で出題する場合は、辞書にまだ出てないような新語・アイドル名 ・時の話題などを素材にすることも期待されます。辞書に頼りすぎず、政治・経済から スポーツ・芸能・風俗まで、雑学が必要です。
Web Stationさん(地域・性別など不明) 98.5.31着 Q1 パズルのルールに著作権はあるか (このページへ、直接、投稿) 人づて・およびホームページにて日本パズル協会という組織?を知りました。 そこで少しお聞きしたいことがあります。パズルルールの著作権についてなのです。 ミニコミ誌や一般誌で、多くのパズルを目にしますが、 普通のクロスワード・いわゆるナンクロ・スケルトンなどなど 通常パズル・漢字パズルでのスタンダードになっていると思います。 これらの問題内容はオリジナルだとして、ルールに関しては、 まったくのオリジナルというものは今のところ見かけることは ほとんどありませんし、イラストロジックなど、最近(とはいってもかなり前ですが)一部で 見られたものも、一気にルールとしては広がり、いろいろな所で見かけるようになりました。 これらについて、ルールのオリジナル著作権はどなたが保有しているのでしょうか? また、例えば私が既存ルールのパズルを作ったとして(スケルトンなど) フリーペーパー・商業誌などに掲載することは自由にできるのでしょうか? パズルに関して、そのあたりが良く分かりません。突然のメールでいきなり質問など 無礼とは存じますが、インターネット上で日本語のオフィシャル(的)ページは 貴兄のものしか探し出せず、メールを書いた次第です。 A1 ご質問は、たとえば「ののぐらむ」(お絵かきロジック等ともよばれる)の ように、「それまで存在しなかったまったく新種のパズルが創案された場合」です よね。そういうルールを“無断借用”して制作・発表することは、幸か不幸か、自 由です。というより、裁判ざたになったことがなく、判例がありません。ただ、法 律家のあいだでは、「ルールのオリジナル著作権はたぶん認められないだろう」と いうのが多数意見です。 (パズル作家としては、認めてほしいんですが……)  もちろん、無断借用が自由なのはルールだけであって、具体的な1問1問のパズ ルには著作権が存在します。
ホームページ   連日連笑バカ受け日記   プロフィル&主要作品リスト
インタラクティブノベル(R)(アドベンチャーゲーム)     第3弾・1億ドルの記憶……香港と東京を舞台に、巨額マネーをめぐって陰謀が渦巻く。待ち受けるのは死か、1億ドルか。
第2弾・Zファイルを狙え   第1弾・オカルト館の秘密      
     パズルに強くなる24の方法月刊「パズル王国」(角川書店)連載      バズル作家は眠れない月刊「お絵かきパズルランド」(白夜書房)連載      世の中解せないことばかり月刊「極楽Windows」(ソフトバンク)連載 『パパがいばれる なるほど科学パズル』双葉社    『大人も自在に使える 算数手品』 『面白くてやめられない 漢字パズル』中経出版    『面白くてやめられない 直感パズル』中経出版 『算数オリンピックに挑戦』講談社ブルーバックス   『EQパズル』PHP研究所 『日本語のオニ』祥伝社ノンブック 『ゲームクリエイターになりたい!』ベストセラーズ  『セガサターンネットワークス究極本』ベストセラーズ  雅孝司をめぐる?女性たち・・・・へのリンク       日本パズル作家名鑑 .